- 求人管理番号
- 3007320
- 採用希望時期
- 3ヶ月以内
- 業種
- サービス
- 職種
- 営業・サービス
- 仕事内容
- お家族との葬儀の打ち合わせから、式場設営・接客、受注等の運営業務をトータルでお任せします!『ご家族と故人の最後の時間を大切にプロデュースする仕事。』それが、葬祭ディレクターです。
≪具体的には≫
~~業務の流れ~~
本社コールセンタースタッフが臨終直後の対応をした後、葬祭ディレクターへ接続。葬祭ディレクターは対応内容を持って現場に直行。
↓
ご家族との打ち合わせから仕事が始まります。人数や予算、仏式や宗教から故人の好きなモノ、思い出の旅行先などをヒアリング。式の方向性をご家族に提案し、あわせて社内スタッフと情報共有
↓
火葬場、式場、お寺などの日程調整から花、棺、霊柩車、料理などの手配まで幅広く担います。
霊柩車ドライバー、施行スタッフ、館内スタッフ、生花スタッフ、納棺師など、多くのスタッフとともに1つの式を運営していきます。
~~主な業務~~
■葬儀施行のトータルサポート
■請求書対応(集金)業務
■アフターフォロー(法要や
納骨の相談、寺院の手配など)
■ご家族の各種相談窓口対応
※会員獲得のノルマなどはありません
【当社の葬祭ディレクターの魅力】
1:ご家族にしっかりと向き合える誇り
1日1組貸切りの家族葬ホールでひとつのお式に集中
2:落ち着いた施行環境
ホール施行が中心、社用車の貸与、コールセンターとの連携
3:スキルの向上を支援
厚生労働省認定葬祭ディレクター資格の合格祝い金や資格手当の支給
4:従業員の家族も大事にする福利厚生
子供の入学祝い金制度など
5:プライベートも充実
シフト勤務だけでなくフレックスタイムや長期休暇制度を導入
【募集背景】
事業拡大に伴い増員
- 必要資格
-
普通自動車免許、上記以外の資格
【必須要件】
・普通自動車免許
【歓迎要件】
・1級葬祭ディレクター
・2級葬祭ディレクター
- 経験年数
- 募集人数
- 3人
- 募集年齢
- 不問
- 年齢制限の理由
-
- 就業場所
- 宮崎市
- 就業時間
- フレックスタイム制(コアタイム無し)
*フレキシブルタイム 9:00~17:00
実労働時間7時間(休憩60分除く)
- 休憩
- 60分
- 時間外労働の有無
- 有(月平均30時間)
- 休日形態
-
休日:その他
その他休日:公休6日、年次有給休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇
年間休日:72日
- 加入保険
- 雇用、労災、健康、厚生年金
- 月給(a)+(b)
- 158,538円~219,525円
- 基本給(a)
- 130,000円~180,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
- 固定残業代(30時間分、28,538円~39,525円)超過分は全額支給します。
- その他手当
- 通勤手当、資格手当、施行手当、待機手当、インセンティブ※インセンティブ平均額/11万~17万円 月20万円以上の方もいます!※高インセンティブで月収30万~40万円の社員多数!<年収例>310万円(月収24万円)520万円(月収37万円)
- 賞与回数(/年)
- 2回(計1月分)
- 福利厚生等の内容
- ■正社員登用制度
└スキル・経験に応じ、3ヶ月~1年で正社員登用実績有
■ 昇給 年1回(人事評価制度による)
■ 賞与 年2回(6月・12月)
■ 雇用保険
■ 厚生年金
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 交通費支給
■ 資格取得支援・資格手当あり
■ 慶弔金有
→小・中・高等学校入学祝い金等
■ 従業員割引制度あり
■ 車通勤可(駐車場完備)
■ U・Iターン歓迎
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ オンライン選考OK(UIJターン希望の遠方にお住いの方等)
- 試用期間
-
あり
(3ヶ月)
労働条件に変更はありません。
- 雇用形態
- 正社員


私たちは1960年に宮崎県で創業した「宮崎葬儀社(みやそう)」を前身としており、
葬祭業の不透明さが当たり前の中、生活者様の視点から必要と思えるサービス、
すなわち「大切な方を失い、深い悲しみの中にあるご家族に、ゆっくりお見送りしていただける時間と空間を提供したい」。
そんな想いから私たちは、業界でいち早く「家族葬」をブランド化しました。
それが「家族葬のファミーユ」の始まりです。
現在、「家族葬」という言葉は世の中に広く知られるようになりましたが、
「費用を抑えた小規模な葬儀」というイメージも定着しているようです。
その中でも、私たちは家族の意向を汲んだ、家族のためのご葬儀を「家族葬」と考え、心のこもった悔いのないご葬儀を提供しております。
・山登りが趣味だったお父様に向けて、山の風景を模した祭壇を。
・洋菓子が好きだったお母さまに送るデザートの盛り合わせ。
など、故人を想い「その人らしさ」を表現できるオリジナルプランや
定番の中にもぬくもりを感じられるセットプランなどをご提供。
直営店の会場は1日1組の貸し切りでご利用いただけるようになっております。
大切な人とのお別れの時間を、かけがえのないものにしていただけるように
全スタッフが心をこめて対応しております。
この「家族の絆、人との絆をつなぐ、家族のためのお葬式」を、より多くの皆様にお届けするため、
現在7都道府県に90店舗(直営店)を出店させております。
葬儀実績は97,000件以上、ご葬儀後のアンケートでは97%のお客様から「大変満足」「満足」とご評価いただいております。
【主な事業内容】
■終活・事前相談
…エンディングノートの書き方など、与えられた大切な人生の過ごし方を提案する生前サービス
■ご葬儀
…人生の最後を飾る大切なセレモニーを提供する葬儀サービス、ご葬儀に関わる一切の業務
■アフターサポート
…葬儀後の諸手続きのサポートなど、日々の心配事を解決する、ご葬儀後のアフターサービス
【展開ブランド】
■家族葬のファミーユ
…家族の意向を汲んだ、家族を主役とする、あたたかい家族葬サービス。
■弔家の灯(とむりえのひ)
…上質な邸宅でお別れをする新しい葬送のカタチ。
■海洋散骨 トワエ
…「葬式」「葬儀」の新しい形として、大切なご家族の想いを叶えるサービス。
■田町 葬儀スタンド
…都心で当たらくビジネスパーソンの親世代の終活、お葬式まわりの心配事を相談できる場カジュアルサロン。
【企業理念】
■葬儀再生は、日本再生。
…再生には、新しい捉え方、新しい切り口という意味が含まれています。
「家族葬」と新しい切り口で葬儀を再生し、ファミーユの家族葬で故人様を見送ることで、
ご家族やご親族、参列された方々が、家族の絆、人との絆を感じていただきたい。
そう考えています。
【当社の方針】
■私たちは家族の意向を汲んだ、家族のためのご葬儀を「家族葬」と考え、心のこもった悔いのないご葬儀を提供
■地域いちばん店を、日本でいちばん数多く。
…2030年までに、30都道府県、300店舗の展開
【会社の特徴】
■転職者100%で構成されており、転職者の方にも馴染んでいただきやすい雰囲気です。
■入社者の6割以上が業界・職種未経験入社です。
元未経験だった先輩社員がOJT指導、研修を実施するので、未経験の方にも安心して働いていただくことが可能です。
【採用サイト】
その他、当社の詳しい紹介などは、当社採用サイトをぜひご覧ください。
https://www.famille-recruit.com/
- 企業名
- 株式会社家族葬のファミーユ
- 住所
- 宮崎市
- 電話番号
- 03-5427-2579
- FAX番号
- 従業員数
-
事業所:131人
男性:57人
女性:74人
企業全体:469人
- 資本金
- 100,000,000円
- その他リンク