- 求人管理番号
- 3010054
- 採用希望時期
- すぐにでも
- 業種
- 医療・福祉・介護
- 職種
- 看護・医療、福祉
- 仕事内容
- 「多機能リハビリステーションケアふる」デイサービスでの介護の仕事です。
入浴や排泄、食事等の直接的な援助を行います。送迎車(普通車・軽自動車)の運転も行います。送迎範囲は、宮崎市を中心に片道30分圏内がほとんどです。記録の整備やパソコンでの簡単な書類作成を行います。リハビリを中心としたデイサービスです。自立支援の観点から、介助量としては一部介助の方が中心です。施設内掃除等の間接的な業務も行います。
定員57名、平均利用実数は40名前後です。
- 学歴
- 不問
- 必要資格
- 普通自動車免許
- 経験年数
- 募集人数
- 2人
- 募集年齢
- 64歳以下
- 年齢制限の理由
-
定年年齢を上限として募集するため
- 就業場所
- 宮崎市
- 就業時間
- 基本 8:30~17:30
1ヶ月単位の変形労働時間制
- 休憩
- 60分
- 時間外労働の有無
- 無
- 休日形態
-
休日:日、その他
その他休日:シフト制による
年間休日:115日
- 加入保険
- 雇用、労災、健康、厚生年金
- 月給(a)+(b)
- 159,480円~174,320円
- 基本給(a)
- 134,480円~144,320円
- 定額的に支払われる手当(b)
- 処遇改善加算手当 25000円~30000円
- その他手当
- 住宅手当 ~15000円(会社規程による)扶養手当 配偶者:4000円 その他:2000円/人 育児手当 4000円/人 通勤手当 2000円~10000円(通勤距離により上限あり)
- 賞与回数(/年)
- 2回(計月分)
- 福利厚生等の内容
- 慶弔休暇
特別休暇
職場健診補助
インフルエンザワクチン接種一部補助
- 試用期間
-
あり
(3ヶ月)
- 雇用形態
- 正社員

『もっともっと・・・』そんな思いを叶えたい!
私たち「ケアふる」は平成12年にえびの市で事業を開始して以来、地域の看護やリハビリテーション、居宅看護支援のサービスを提供してまいりました。
利用者様は最期まで「元気になりたい!」との思いを胸に、在宅生活を送られています。
現在、当社には看護師14名、理学療法士12名、言語療法士2名、介護福祉士17名、介護支援専門員4名が在籍しており、利用者様お一人おひとりのライフステージに対応すべく、訪問、通所、短期入所のサービスが選択可能で、いずれにおいても多機能なリハビリテーションを組み合わせ「もっともっと・・・」の願いを叶える手助けになりたいと考えております。
たとえ、加齢とともに多少なりとも体力が衰え、身体が不自由になろうとも、生きていくには目標や楽しみが必要です。それがリハビリであったり、その後の楽しみであったりすることでしょう。
そんな、「元気になりたい!」の個別ニーズにお応えし、利用者様にとって有益なサービスとなるよう日々努力を私たちと一緒にしていただける方をお待ちいたしております。
≪事業所≫
・訪問看護ステーションケアふる
訪問看護 居宅介護支援事業所
・訪問看護ステーションケアふる宮崎
訪問看護 居宅介護支援事業所
・多機能リハビリステーションケアふる
通所介護 短期入所生活介護
・リハビリステーションケアふる都城
通所介護 居宅介護支援事業所
※当社は、厚生労働省認定「子育てサポート企業」(プラチナくるみん)の認定を受けています。
※宮崎県「仕事と家庭の両立宣言」企業に登録されています。
- 企業名
- 有限会社 ケアプロジェクト
- 住所
- 宮崎市
- 電話番号
- 0985-25-1136
- FAX番号
- 0985-25-1106
- 従業員数
-
事業所:62人
男性:19人
女性:43人
企業全体:62人
- 資本金
- その他リンク