人材バンク掲載の求人票と実際の雇用契約では、内容が異なる場合があります。
掲載されている求人内容に関わらず、最終的には求職者の方と事業所との雇用契約が優先されますので、
求職者の方におかれましては、事業所と雇用契約を締結する前に、必ずその内容を確認していただくようお願いいたします。
掲載されている求人内容に関わらず、最終的には求職者の方と事業所との雇用契約が優先されますので、
求職者の方におかれましては、事業所と雇用契約を締結する前に、必ずその内容を確認していただくようお願いいたします。
- 求人管理番号
- 3011817
- 採用希望時期
- 半年以内
- 業種
- 建設
- 職種
- 技術・研究、土木・建設
- 仕事内容
- 職種名【品質検査(未経験者採用)】
・各種プラント設備、製作機器について下記の業務を行う。
(1)耐圧検査(2)気密検査(3)外観検査(4)非破壊検査
(5)破壊検査(6)寸法検査(7)検査機器の調整
(8)検査結果の評価(9)不合格品の連絡・報告
(10)検査書類の管理(11)検査成績書の作成
※本人の力量に合わせて顧客との打合せなど、その他の業務も発生します。
<入社後のサポート体制>
※4月1日(出勤日4月3日)入社後数か月、会社全体を知るための教育を受けていただき、その後品質検査へ配属となります。
<数字で知る:向陽プラントサービスってどんな会社?>
◆新入社員(入社3年未満)定着率 83.3%
新卒者のほとんどが3年以上勤務しています。その理由は、同期の仲の良さにあるかもしれません。新入社員教育の間、ずっと同期と一緒に過ごすので「心の支えになる仲間」ができます。
◆年間賞与実績
2022年度賞与実績6.2ヶ月分 2021年度賞与実績7ヶ月分
6月と12月、年2回の賞与。2022年度は6.2ヶ月分の賞与を支給しました。業績連動の賞与制度をとっており、頑張ったら頑張った分だけ評価につながるので、社員たちのモチベーションにもつながっています。
- 学歴
- 不問
- 必要資格
-
普通自動車免許
品質検査部門に興味がある方に限ります。
【技術】
・パソコン操作(Excel・Word)
- 経験年数
- 募集人数
- 1人
- 募集年齢
- 35歳以下
- 年齢制限の理由
-
長期雇用によるキャリア形成を図るため
- 就業場所
- 延岡市
- 就業時間
- 8:00~17:00
- 休憩
- 60分
- 時間外労働の有無
- 有(月平均24時間)
- 休日形態
-
完全週休二日制:有
休日:日、祝日、年末年始休暇、その他
その他休日:当社カレンダーによる(基本土日祝休み)入社時年休15日付与※4月1日基準
年間休日:115日
- 加入保険
- 雇用、労災、健康、厚生年金
- 月給(a)+(b)
- 192,490円~273,490円
- 基本給(a)
- 182,490円~253,490円
- 定額的に支払われる手当(b)
- 住宅補助手当(10,000円~20,000円)
- その他手当
- 呼出手当 資格手当 家族手当(扶養家族1人目12,000円、2人目5,000円、3人目5,000円、4人目以降2,000円) 役付手当通勤手当:実費支給(月額150,000円上限)
- 賞与回数(/年)
- 2回(計4~7ヶ月分)
- 福利厚生等の内容
- 育児・介護休業
看護休暇
特別休暇
特別有給休暇
慶弔見舞金制度
表彰制度
借家・借間補助(遠方からの採用者は家賃補助)
退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
個人旅行補助・割引提携施設・保養所あり
旭化成福利厚生制度加入
- 試用期間
-
あり
(6ヶ月)
- 雇用形態
- 正社員



私たち向陽プラントサービス(株)は1978年に旭化成グループの一員として設立されて以降、旭化成グループの各種プラント設備の「建設・改造工事」と「メンテナンス工事」、およびこれに関連する各種機器の製作を主な事業として展開してまいりました。
宮崎に拠点を置きながら、現在では関東方面へも事業所を開設。幅広いエリアのお客様にサービスをご提供しています。
当社のモットーは誠実で着実に、そしてスピーディーにお客様の信頼にお応えすること。
今後もよりお客様のお役に立てる企業への成長をめざします。
■建設・改造工事
石油化学プラントを中心に繊維プラント、火力発電プラント、排水処理プラントなどの配管工事、機器の設置を主体としたプラント設備の建設・改造工事を提供
■メンテナンス工事
全国の旭化成のプラントのメンテナンスで培った技術・技能で日常メンテナンスと定修メンテナンスにおいて確実な点検・修理を提供し、お客様のプラント設備の安定運転と高経年化対応そして修繕費用の削減をサポート
- 企業名
- 向陽プラントサービス株式会社 (旭化成グループ)
- 住所
- 延岡市
- 電話番号
- 0982-34-2551
- FAX番号
- 0982-21-4691
- 従業員数
-
事業所:132人
男性:119人
女性:13人
企業全体:248人
- 資本金
- 100,000,000円
- 企業URL
- http://www.koyo-t.com/
- その他リンク