宮崎県へのUIJターン者向け求人サイト
文字サイズ
背景色
人材バンク掲載の求人票と実際の雇用契約では、内容が異なる場合があります。
掲載されている求人内容に関わらず、最終的には求職者の方と事業所との雇用契約が優先されますので、
求職者の方におかれましては、事業所と雇用契約を締結する前に、必ずその内容を確認していただくようお願いいたします。
移住支援金対象求人

更新日(2025年04月14日)医療法人伸和会 延岡共立病院

医療・福祉・介護・保育/看護・医療/就業場所:延岡市/募集:2名
求人管理番号
3014586
採用希望時期
すぐにでも
業種
医療・福祉・介護・保育
職種
看護・医療
仕事内容
看護師業務全般
昭和25年に創立して以来、長きにわたり地域医療病院として『心のこもった親身なサービスを』を理念に地域を支えています。
多職種との連携を大事にしているので、コミュニケーションを大事にしながら働くことができます。
学歴
不問
必要資格
医療専門職(医師、保健師、看護師、理学療法士など)
看護師
経験年数
募集人数
2人
募集年齢
64歳以下
年齢制限の理由
定年年齢を上限として募集するため
就業場所
延岡市
就業時間
08:30~17:30
16:30~00:00
23:30~09:30
1か月単位の変形労働制
1ヶ月の所定労働時間 164時間
休憩
90分
時間外労働の有無
有(月平均5時間)
休日形態
休日:その他
その他休日:シフト制
年間休日:106日
加入保険
雇用、労災、健康、厚生年金、財形
月給(a)+(b)
208,400円~377,300円
基本給(a)
193,400円~362,300円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当等15,000円
その他手当
通勤手当*距離に応じ(4,200円~31,600円)、住宅手当(~20,000円)家族手当、時間外手当、夜勤手当 他
賞与回数(/年)
2回(計3.6月分)
福利厚生等の内容
退職金制度あり(勤続1年以上)
年次有給休暇日数:6ヶ月経過後10日
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
院内保育所・病児病後児保育室完備
ソフトバンクホークス年間シート・スーパーボックス利用可能
試用期間
あり (3ヶ月)
雇用形態
正社員

延岡共立病院は昭和25年に創立して以来、永きにわたり地域医療病院として役割を担ってまいりました。創立70周年を前に、病院の新築移転計画が始まり2020年にオープン致しました。
また、当院が担当する医療圏では、県立延岡病院に続き、2ヶ所目の地域災害拠点病院となり、県内や近県での災害発生に際し、通常の医療体制では被災者に対する適切な医療を確保することが困難な状況となった場合に、宮崎県知事の要請により傷病者の受け入れや災害派遣医療チーム(DMAT)の現地派遣等の役割を担うこととなります。
今後ともに、地域災害拠点病院としての責任をより一層認識し、災害医療に貢献したいと考えます。
基本理念である「心のこもった親身なサービスを(サービスを受けるのは全て私の家族という気持ちで)」を、これからも変わらない気持ちで、地域を支えてまいります。

企業名
医療法人伸和会 延岡共立病院
住所
延岡市
電話番号
0982-33-3268
FAX番号
0982-21-5700
従業員数
事業所:307人
男性:78人
女性:229人
企業全体:345人
資本金
1,000,000円
企業URL
https://www.nobeoka-kyoritu.or.jp/
その他リンク

地図